実績(血液・腎臓内科)
2022年~2024年(血液・腎臓内科)
表1. 外来患者数内訳
| 2024年 | 2023年 | 2022年 |
|---|
| 外来初診患者数(人) | 199 | 175 | 286 |
| 外来延患者数(人) | 6,410 | 6,207 | 6,782 |
表2. 入院患者数内訳
| 2024年 | 2023年 | 2022年 |
|---|
| 入院患者数(人) | 344 | 295 | 293 |
| 入院患者延数(人) | 7,964 | 7,647 | 8,031 |
表3. 疾患群別入院患者数
| 疾患群 | 2024年 患者数(全体での割合) | 2023年 患者数(全体での割合) | 2022年 患者数(全体での割合) |
|---|
| 血液疾患 | 287(76.5%) | 239(71.8%) | 240(71.0%) |
| 腎疾患 | 19(5.1%) | 18(5.4%) | 18(5.3%) |
| 膠原病 | 4(1.1%) | 4(1.2%) | 15(4.5%) |
| その他(感染症・固形腫瘍など) | 65(17.3%) | 72(21.6%) | 65(19.2%) |
| 合計 | 375 | 333 | 338 |
表4. 血液疾患入院患者内訳(件数)
| 疾患 | 2024年 | 2023年 | 2022年 |
|---|
| 非ホジキンリンパ腫 | 175 | 143 | 118 |
| ホジキンリンパ腫 | 0 | 2 | 0 |
| 成人T細胞白血病リンパ腫 | 4 | 0 | 4 |
| 骨髄異形成症候群 | 13 | 15 | 28 |
| 多発性骨髄腫 | 16 | 13 | 19 |
| 急性骨髄性白血病 | 59 | 43 | 41 |
| 急性白血病 | 0 | 0 | 1 |
| 急性リンパ性白血病 | 0 | 1 | 0 |
| 原発性マクログロブリン血症 | 0 | 0 | 1 |
| リンパ増殖関連疾患 | 0 | 2 | 0 |
| 第ⅩⅠⅠⅠ因子欠乏症 | 0 | 0 | 1 |
| 特発性血小板減少性紫斑病 | 0 | 0 | 13 |
| 再生不良性貧血 | 0 | 5 | 0 |
| 無形成性貧血 | 0 | 0 | 4 |
| 骨髄増殖性腫瘍 | 0 | 0 | 1 |
| 栄養性貧血 | 1 | 1 | 4 |
| 溶血性貧血 | 1 | 1 | 0 |
| ビタミンB12欠乏性貧血 | 0 | 0 | 0 |
| 好中球減少症 | 3 | 5 | 5 |
| 組織球性壊死性リンパ節炎 | 0 | 0 | 0 |
| 凝固障害、紫斑病その他 | 13 | 5 | 0 |
| その他の血液疾患 | 2 | 3 | 0 |
| 合計 | 287 | 239 | 240 |
表5. 腎疾患入院患者内訳(件)
| 疾患 | 2024年 | 2023年 | 2022年 |
|---|
| ネフローゼ症候群 | 1 | 5 | 5 |
| IgA腎症 | 2 | 0 | 0 |
| 急性尿細管間質性腎炎 | 2 | 2 | 3 |
| 尿路感染症 | 2 | 3 | 3 |
| 急性腎不全 | 5 | 1 | 0 |
| 慢性腎不全 | 2 | 2 | 2 |
| 急速進行性糸球体腎炎 | 0 | 1 | 3 |
| 慢性糸球体腎炎 | 2 | 3 | 0 |
| その他の腎疾患 | 3 | 1 | 2 |
| 合計 | 19 | 18 | 18 |
表6. 膠原病入院患者内訳(件)
| 疾患 | 2024年 | 2023年 | 2022年 |
|---|
| リウマチ性多発筋痛症 | 1 | 1 | 1 |
| 顕微鏡的多発血管炎 | 0 | 0 | 5 |
| 全身性エリテマトーデス | 0 | 0 | 5 |
| グッドパスチャー症候群 | 0 | 0 | 2 |
| 成人スチル病 | 0 | 1 | 0 |
| 多発性筋炎 | 0 | 1 | 0 |
| ループス腎炎 | 0 | 1 | 0 |
| 強皮症 | 1 | 0 | 1 |
| ANCA関連血管炎 | 2 | 0 | 1 |
| 合計 | 4 | 4 | 15 |
