消化器内科のご案内

診療科のご紹介

消化器内科では、食べ物が通る消化管(食道、胃、十二指腸、小腸、大腸)や消化管と密接に関係する臓器(肝臓、胆嚢、胆管、膵臓)の病気に対する初期から高度医療に至るまで、高いレベルの診療を目指しております。

当院は、秋田県肝疾患診療連携拠点病院に指定されており、肝疾患に対する治療を積極的に行っています。また、日本消化器内視鏡学会指導施設、日本消化器病学会指導施設、日本消化管学会指導施設、日本肝臓病学会認定施設となっており、それぞれの分野の専門家が診療に携わっています。

主な診療内容

当科では、消化管腫瘍(早期の食道がん、胃がん、小腸がん、大腸がん)に対し、早期発見、早期治療を心がけ診療にあたっています。内視鏡検査が苦手な場合には、経鼻内視鏡を使用し苦痛の少ない検査としています。通常の内視鏡検査においては、拡大内視鏡検査装置・超音波内視鏡装置を使用し、内視鏡治療が可能な病変を早期に発見し、すべての消化管(食道・胃・十二指腸・大腸)の早期がんに対し、侵襲の少ない治療として、内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)を行っております。また、出血源が不明な消化管出血や小腸の病変に対して、小腸内視鏡を使用し、全消化管の観察、治療も行っております。

昨今増加傾向のある膵癌の早期発見のため、鎮静下での超音波内視鏡検査、穿刺吸引細胞診も行っています。消化器外科と連携し、膵癌の早期発見、早期診断、早期治療を目指しています。

胆管腫瘍、胆嚢腫瘍に対しては、種々の画像診断(腹部超音波検査、腹部CT検査、腹部MRI検査、超音波内視鏡検査)行っています。病期診断を行い、内科・外科の連携を密とし、内視鏡治療・外科的治療を目指しています。

その他に、食道・胃静脈瘤に対する内視鏡治療(カテーテル治療と併用)、総胆管結石・悪性胆道狭窄に対する内視鏡治療(カテーテル治療と併用)、総胆管結石・悪性胆道狭窄に対する内視鏡治療、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の出血に対する内視鏡的止血術、胃瘻造設術など内視鏡治療の全般にわたって診療を行っています。

C型慢性肝炎に対する抗ウイルス剤、インターフェロンによる治療を行っております。B型肝炎の薬物治療、肝臓癌に対する経皮的ラジオ波凝固療法(RFA)や経動脈的肝動脈塞栓術(TAE)、定期的に肝臓病教室も開催しています。

進行した消化器癌(食道癌、胃癌、肝臓癌、胆道癌、膵癌、大腸癌)に対しては、化学療法、放射線治療、緩和医療を行っております。

炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病など)の通院患者数が県内で一番多く、専門外来も行っています。食事療法・血球除去療法(GCAP)、薬物療法(ステロイド薬・免疫調整剤、JAK阻害剤)、生物分子学的製剤(レミケード・ヒュミラ、ステラーラ、シンポニー、エンタイビオ)による治療も行っており、定期的にIBD教室も行っております。
また、病勢の評価として、拡大内視鏡検査、MREC(MRIを使用しての小腸検査)、活動性バイオマーカー(便中カルプロテクチン、LRG)も有効に使用し治療に役立てています。

消化器外科と定期的にカンファレンスを行い、患者さんの情報を共有すると共に、放射線科、緩和ケアチーム、薬剤師、栄養士と密接な診療連繋を取り、的確・迅速な治療体制を整えています。

特色

総合内科専門医(指導医)、認定内科医、日本消化器病学会指導医・専門医・認定医、日本消化器内視鏡学会指導医・専門医・認定医、日本消化管学会指導医・専門医、日本肝臓学会専門医が複数名常勤で勤務し、指導施設に認定され質の高い医療を提供しています。

よくアクセスされるページ

ご予約方法・診療日・休診日

市立秋田総合病院 予約センター

018-867-7489(直通)

平日:午前8時30分~午後3時30分

当院の外来は新患・再来ともに
完全予約制となっております。

  • ※救急患者を除く
  • 他医療機関からの紹介状をお持ちの場合も、事前予約をお願いします。
予約センター

診療日

月曜日から金曜日(午前8時00分~午前11時30分)

  • ※ 診察は午前9時から開始します(一部8時30分から)。
  • ※ 診療科により、診察日や受付時間が異なる場合があります。詳細は「外来受付時間一覧」をご覧ください。
外来受付時間一覧 外来受診のご案内

休診日

土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~31日、1月1日~3日)

  • ※ 休診日や診療時間外は、救急外来へお越しください。
  • ※ 上記以外の休診日については、「休診のお知らせ」よりご確認ください。
救急外来のご案内 休診のお知らせ

ページトップへ戻る