一般目標

日常診療で頻繁に遭遇する消化器疾患に適切に対応できるように、入院患者の受け持ちと外来診療によって基本的な臨床能力(態度、技能、知識)を身につける。

行動目標

  1. 身体所見、検査所見、放射線検査所見の異常から消化器疾患を診断できる。
  2. 消化管出血の診断と治療ができる。
  3. 肝機能障害の診断と治療ができる。
  4. 腸炎の診断と治療ができる。
  5. 肝不全の管理ができる。
  6. 経管栄養の管理ができる。
  7. 消化器専門医に適切に紹介できる。

チェックリスト

知識

  1. 腹痛をきたす疾患の鑑別ができる。
  2. 黄疸をきたす疾患を鑑別できる。
  3. 肝機能障害をきたす疾患の鑑別ができる。
  4. 消化管出血をきたす疾患の鑑別ができる。
  5. 内視鏡検査時の鎮静の薬物の使用方法が理解できる。

技能

  1. 内視鏡処置の介助ができる。
  2. スクリーニング腹部超音波検査ができる。
  3. 経鼻胃管の挿入ができる。
  4. 中心静脈カテーテルの挿入ができる。
  5. 注腸、高圧浣腸ができる。
  6. 胃瘻(PEG)造設術ができる。
  7. イレウス管の挿入ができる。
  8. 経皮経肝胆嚢ドレナージができる。
  9. 症例提示と討論ができる。

詳しい検査をオ−ダ−する能力

  1. 肝機能障害の鑑別のための採血検査(自己免疫抗体、ウイルス検査など)
  2. 上部消化管内視鏡検査、病理検査依頼
  3. 下部消化管内視鏡検査、病理検査依頼
  4. 胆道内視鏡検査、培養検査、病理検査依頼
  5. 腹部超音波検査
  6. 腹部CT検査、MR検査
  7. 消化管造影検査
  8. 経皮的胆管造影検査

研修方法

  1. 入院患者を指導医、上級医とともに診療にあたる。
  2. 上級医の指導のもとに外来患者の診療に参加する。
  3. 一般内視鏡検査・資料内視鏡の介助として診療に参加する。
  4. 病棟カンファレンス。外科医師とのカンファランス・内視鏡画像カンファランスにて症例提示を行う。
  5. 病棟看護スタッフに担当患者の診断および治療方針について説明する。
  6. 担当した患者に関する文献を検索し、カンファランスや学会発表に参加する。

指導医

中根 邦夫、辻 剛俊、津田 聡子、菅原佳恵、松澤尚徳

研修の週間スケジュール

曜日
午前朝回診
上部消化管内視鏡検査
朝回診
上部消化管内視鏡検査
朝回診
腹部超音波検査
外科カンファランス(AM8:00~)
朝回診
上部消化管内視鏡検査
内視鏡画像カンファランス(AM8:10~)
朝回診
上部消化管内視鏡検査
午後下部消化管内視鏡検査
病棟業務・夕回診  
下部消化管内視鏡検査
病棟業務・夕回診  
治療内視鏡検査
病棟業務・夕回診
治療内視鏡検査
病棟業務・夕回診
下部消化管内視鏡検査
病棟業務・夕回診
カンファレンス病棟カンファランス(PM5:00~)キャンサーボード(月1回)
お問い合わせ