▼一般の方用のページへ
患者様や一般の方に向けた情報がご覧になれます。

麻酔科では、広く研修医を募集しています。初期研修医はもちろん、後期研修医も歓迎しています。

当院は、日本麻酔科学会、日本ペインクリニック学会、日本集中治療医学会、日本救急医学会の研修認定施設です。当科で研修することにより、各学会の認定医、専門医等の資格を取得することができます。

スタッフ紹介

麻酔科には、現在常勤医が5名います。
日本麻酔科学会指導医2名、専門医1名、認定医1名と後期研修医1名と非常勤医師1名の計6名で診療を行っています。

当科の診療・研修の特徴

小児科や内科などと異なり、麻酔科がどんな科なのかを知っている方は少ないと思います。目立たない分野ではありますが、日々患者さんを支える重要な診療を担っています。興味を持っていただければと思います。

幅広い分野の麻酔

麻酔科の診療の中心となるのは、手術を受ける患者さんに麻酔をかけることです。一口に麻酔と言っても、全身麻酔だけでなく、硬膜外麻酔、脊椎麻酔(脊髄くも膜下麻酔)、伝達麻酔など、いく通りかの方法とその組み合わせがあります。手術の内容によっても麻酔方法が異なりますし、同じ手術であっても、患者さんの状態によって変わります。当院には、10科の外科系診療科がありますので、幅広い分野の麻酔の研修を積むことができます。

術前診察とインフォームドコンセント

当院では、通常手術前日午前中に術前診察を行い、患者さんやご家族のご意見・ご希望も十分伺い、患者さん一人ひとりに最も適した麻酔方法を選択するようにしています。また、ていねいに説明することにより、安心して手術に臨んでいただけるように心がけでいます。プライバシーにも配慮し、病室ではなく、診察室で説明を行っています。

術中管理と麻酔科研修

当院の手術室は、6部屋あります。写真のようになっています。毎日平均で10人の患者さんが手術を受けています。

麻酔科医は、執刀医、手術室専任の看護師、臨床工学士等と協力して患者さんの手術が安全にスムーズに行えるよう努めています。医師不足が深刻な秋田県の中では恵まれており、患者さんの管理も手厚く行っていますし、研修医の指導も一人ひとりの力量と希望に応じたきめ細かな内容にしています。

初期研修時に麻酔科で学ぶ内容は、注射薬の知識や気道確保、血管確保など、緊急時に必要な知識と技術です。将来どの科に進んでも、きっと当科で研修をして良かったと思ってもらえると思います。

写真:手術の様子1
写真:手術の様子2

外来診療

現在は火曜日と金曜日の週2日、ペインクリニック外来で診療を行っています。ペインクリニック専門医が担当して痛みの治療を行っています。

中央部門としての診療

麻酔科医は、集中治療室や救急外来での診療にも積極的に携わっています。
また、緩和ケアチームの一員として痛みの専門家としての役割を担っています。

麻酔科医としての働き方

当科では、医師としてのやりがいを持ち、一生の仕事として続けていけるように支援しています。

家庭との両立

女子学生や結婚を控えた研修医にとっては、仕事と家庭の両立はとても関心があるところだと思います。当院麻酔科には、現在女性医師が4名います。年代もそれぞれですので、いろいろな相談に乗ることができます。勤務形態も柔軟に対応していますので、子育てをしながらでも一線で続けていくことができます。

研究との両立

基礎的研究に興味がある方もいると思います。当院は、社会人大学院生を積極的に受け入れています。麻酔科でも、秋田大学医学部と連携して研究と臨床を並行して行けるよう配慮しています。

他病院での研修

研修の過程で、他病院での研修を希望する場合は、連携して研修を行うことができます。これまでにも、秋田大学、岩手医科大学、秋田県脳血管研究センターなどでの研修を行っているほか、東京都で研修をしている医師もいます。希望に沿った研修ができるようにしていますので、遠慮なく相談してください。

お問い合わせ