臨床工学技士

さまざまな医療機器に関する知識を持ち、医療機器の安全確保と有効性維持の担い手として幅広い業務を行っています。

臨床工学技士について

臨床工学室

臨床工学技士[CE(clinical-engineer)]は、現在の医療に不可欠な医療機器のスペシャリストです。
医療技術の進歩にともない医療機器の性能は日々高度に、そして複雑になっています。臨床工学技士はさまざまな医療機器に関する知識を持ち、重要性が増している医療機器の安全確保と有効性維持の担い手として幅広い業務を行っています。
まず、チーム医療の一員として、医師の指示のもとで血液浄化装置や人工呼吸器、人工心肺装置などの生命維持管理装置の操作、各種検査や治療の介助を行っています。高度な医療を安全に提供するために専門の立場で臨床現場を支えています。
医療機器の安全管理も重要な業務です。院内の医療機器の保守点検にとどまらず、新規導入や更新にも関わることにより過不足をなくすことにより費用削減にも貢献しています。

当院の臨床工学室には現在11名が在籍し、下記のような種々の業務を行っています。そのほかそれぞれが専門分野における学会や研修会に計画的に参加し、新たな資格取得を積極的に進め、研鑽を重ねています。さらには院内で開催される医療機器をはじめとする研修会の企画や開催も行い、新しい知識や情報のフィードバックも積極的に行っています。

手術室業務

各種内視鏡装置や麻酔器、電気メス、生体情報モニター、麻酔記録システム、経皮的ラジオ波焼灼療法(RFA)、自己血回収装置といった手術室で使用される様々な医療機器の操作や点検・トラブル対応を行っています。またEVAR(腹部大動脈に対するステントグラフト内挿術)の器械出し業務も行っており、今後はロボット手術装置の管理等も行っていく予定です。

血液浄化業務

慢性維持透析や腹水ろ過濃縮再静注法(CART)・血漿交換療法(PE)等に関わる透析室業務と重症患者等に対する急性血液浄化業務を行っています。透析室では看護師と共にプライミングから開始・返血まで一貫して業務に関わるほか、コンソールやRO装置等のメンテナンスを計画的に行っています。さらに急性血液浄化としてCHDFやPEなどの対応や管理を行っています。

心カテ・アブレーション業務

心カテ業務では、心臓カテーテル検査、経皮的冠動脈インターベンション(PCI)、末梢血管形成術(EVT)における医師の補助業務のほか、IVUSやクロッサー等の操作を行っています。アブレーション業務では心臓電気生理検査やカテーテルアブレーション治療において、スティムレータの操作や3Dマッピングシステムの操作などを行っています。また緊急カテーテル検査にも対応しています。

植え込み型デバイス業務

ペースメーカーの植え込み手術や交換手術の補助業務をはじめ、各種ペースメーカーをはじめ、ICDなどのハイパワーデバイスを含めた機器の設定や変更やデータ管理、遠隔モニタリングシステムの管理などを行っています。

ICU業務

ICU病棟での重症患者に対する生命維持装置(人工呼吸器やECMO、IABP)の準備や操作、管理を行っています。その他、陽圧換気療法(ASV)などの操作や管理も行っています。

医療機器管理業務

医療機器管理システムを活用し、院内各所にある医療機器の日常点検や定期点検を計画的に行っているほか、医療機器の購入・保守・修理・更新に伴うマネジメント業務を医師や看護師等の院内のスタッフおよび各メーカー・代理店の担当者と連携し行っています。

募集要項

医療技術職員(臨床工学技士)を募集(嘱託職員)

職種 臨床工学技士
募集人数 1人
雇用期間・任期 採用日~令和7年3月31日まで
※本人の勤務状況等により年度ごとの更新あり
業務内容 臨床工学技士業務
必要な免許・資格 臨床工学技士
雇用形態 嘱託職員
給料 月額198,300円~221,300円
別途通勤費支給あり
※昇給あり
就業時間 平日8:30~17:00、平日8:00~16:30 
※月に2回程度土曜勤務あり(代休対応)、年に数回祝日勤務あり(時間外手当で対応)
書類提出先・問い合わせ先 事務局総務課庶務係
電話番号:0570-01-4171(内線 2225)