入院される方へのご案内
入院生活には、いろいろな約束があります。
入院されているみなさんが少しでも快適に過ごしていただくために、ご協力をお願いします。
入院される皆様へ 入院前の健康状態の確認とお願い
当院では、感染防止対策のため、入院前7日間は会食や人混みを避けていただき、家庭内でも感染対策の徹底をお願いしております。
入院前の7日間、健康状態チェックをお願いしております。
下記の表の項目にチェックをし、入院当日にご持参ください。
ご自身が新型コロナウイルスに感染した場合や、該当する項目がある場合は、入院前に各科外来に電話でご連絡ください。
安全に入院生活を送るための留意事項となります。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
※なお、転院および施設へ退院される方について、退院時の新型コロナウイルス検査は行っておりません。
2023年5月8日改定
入院に必要なもの
- 保険証
- 診察券
- 入院願・同意書
- 入院セット申込書(必要な方のみ)
注:以下のものは、必要に応じご準備ください。
- 各種医療受給者証 (お持ちの方のみ)
- 限度額適用認定証 (お持ちの方のみ)
- 前医からの診療情報提供書(紹介状) (お持ちの方のみ)
- 治療に関する同意書 (お持ちの方のみ)
入院生活に必要なもの
- バスタオル (入院セット申し込みで貸し出し可)
- 服用中のお薬 (お持ちの方のみ)
- お薬手帳及び薬剤情報提供書 (お持ちの方のみ)
- タオル (入院セット申し込みで貸し出し可)
- 洗面用具(歯ブラシなど) (入院セット申し込みで貸し出し可)※シャンプー、ボディーソープ備付あり
- 入浴・洗髪用具 (電気ひげそりなど)
- 上履き (かかとの覆われている靴)
- 下着
- ねまき・病衣 (入院セット申し込みで貸し出し可)
- ドライヤー
- ティッシュペーパー (入院セット申し込みで貸し出し可)
- その他
入院セット(有料)
当院では、寝巻きや日用品など入院時に必要なものをまとめた入院セットを導入しております。医療関連の専門業者が貸出しますので、ご利用ください。
留意事項
- 「健康保険証」に変更があった場合は、すみやかに病棟看護師までお知らせください。
- 「入院願」にある「連帯保証人」は、なるべく秋田市在住の同一世帯以外の方をお選びください。
- ハサミ、ナイフ類の持ち込みは禁止しております。
- 割れやすいものは、出来るだけご遠慮ください。
- 鉢植えの植物は持ち込むことは出来ません。
病院内設備
- 冷蔵庫
- 自動販売機
- コンビニ・売店(平日7:00-21:00、土日祝8:00-20:00)
- 食堂
- 理容室
- キャッシュコーナー
特別入院室のご案内
注:内容については「特別入院室のご案内」の表をごらんください。
ご利用を希望する方はあらかじめ看護師にお申し出ください。
会計
入院費は月末締めで計算し、翌月8日頃に請求書を発行しますので、7日以内にお支払いをお願いします。
退院される場合は、退院時に請求書をお渡ししますので、お帰りの前にお支払いをお願いします。
支払場所
曜日等 | 時間 | 場所 | 窓口 |
---|---|---|---|
平日 | 午前8時30分~午後5時 | 1階 正面玄関側 | 自動精算機 |
土曜日、日曜日、祝日 | 午前8時30分~午後5時 | 1階 時間外出入口 | 救急受付 |
夜間帯 | 午後5時~翌午前8時30分 | 1階 時間外出入口 | 救急受付 |
入院医療費の算定方式について、詳しくは「入院医療費の算定方式について」をご覧ください。