入院される方へのご案内
入院生活には、いろいろな約束があります。
入院されているみなさんが少しでも快適に過ごしていただくために、ご協力をお願いします。
入院される皆様へ 入院前の健康状態の確認とお願い
当院では、感染防止対策のため、入院前の2週間は県外へ移動および県外へ行った方との接触を避けていただく事をお願いしております。
注:感染流行地域から帰省したご家族は来院をご遠慮いただいております。
入院前日下記の質問にお答えになり、あてはまるものに○をつけてくださるようお願いいたします。該当する場合は電話でご連絡ください。また、確認のため病院からお電話する場合もあります。
市立秋田総合病院 電話番号:018-823-4171(代表) 入院時支援担当
- 現在、以下の症状がありますか。 はい・いいえ
- 発熱がある(いつから、最高何度)
- 咳、鼻水、咽頭痛などの風邪症状や強い倦怠感がある
- 鼻が詰まっていないのに嗅覚・味覚の異常がある
- やむをえず14日以内に県外へ行かれましたか。 はい・いいえ
- 同居しているご家族で14日以内に県外に行かれた方
または県外から帰省された方はいらっしゃいますか。 はい・いいえ
2020年8月3日改定

入院に必要なもの
- 保険証
- 診察券
- 入院願・誓約書
注:以下のものは、必要に応じご準備ください。
- 各種医療受給者証
- 限度額適用認定証
- 前医からの診療情報提供書(紹介状)
入院生活に必要なもの
- バスタオル
- 服用中のお薬
- お薬手帳又は薬剤情報提供書
- タオル
- 洗面用具(歯ブラシ、石けんなど)
- 入浴・洗髪用具(シャンプーなど)
- 上履き(スリッパなど)
- 下着
- ねまき(パジャマなど)
- 印鑑
- ドライヤー
- ティッシュペーパー
- ハンガー
- イヤホン(テレビ視聴用) 注:自動販売機あり
- その他、必要に応じ紙オムツなど
入院セット(有料)
当院では、寝巻きや日用品など入院時に必要なものをまとめた入院セットを導入しております。医療関連の専門業者が貸出しますので、ご利用ください。
留意事項
- 「健康保険証」に変更があった場合は、すみやかに病棟看護師までお知らせください。
- 「入院願」にある「連帯保証人」は、なるべく秋田市在住の同一世帯以外の方をお選びください。
- ハサミ、ナイフ類の持ち込みは禁止しております。
- 割れやすいものは、出来るだけご遠慮ください。
- 鉢植えの植物は持ち込むことは出来ません。なお、お見舞い用の切り花、生花は持ち込み可能ですが、病状によってはお断りする場合もあります。
病院内設備
- コイン洗濯機、乾燥機
- 冷蔵庫
- 自動販売機
- コンビニ・売店(平日7:00-21:00、土日祝8:00-20:00)
- 食堂
- 理容室
- キャッシュコーナー
特別入院室のご案内
注:内容については「特別入院室のご案内」の表をごらんください。
3階と5階〜8階には特別入院室があります。差額料金は、1,296円〜11,880円(消費税込)です。特別個室、普通個室A、Bには共通してユニットバ ス、トイレ、テレビ(無料)、電話(市内無料)、冷蔵庫、ロッカーが設置されています。他に普通個室C、2人室もありますので、ご利用を希望する方はあらかじめ看護師にお申し出ください。
会計
入院費は月末締めで計算し、翌月8日頃に請求書を発行しますので、7日以内にお支払いをお願いします。
退院される場合は、退院時に請求書をお渡ししますので、お帰りの前にお支払いをお願いします。
支払場所
曜日等 | 時間 | 場所 | 窓口 |
---|---|---|---|
平日 | 午前8時30分~午後5時 | 1階 正面玄関側 | 3番窓口 |
土曜日、日曜日、祝日 | 午前8時30分~午後5時 | 1階 正面玄関側 | 休日お支払い窓口 |
夜間帯 | 午後5時~翌午前8時30分 | 1階 南入口側 | 時間外受付 |
入院医療費の算定方式について、詳しくは「入院医療費の算定方式について」をご覧ください。