令和7年度 市立秋田総合病院 病院祭を開催します!令和7年10月25日(土曜日)開催
昨年開催し、大盛況となった病院祭を今年も開催いたします。
より多くの方々に気軽に来院いただき、当院を知っていただく良い機会となるよう準備を進めております。
病院祭では子どもから大人まで楽しみながら学べる体験コーナーや当院医師による健康講座、健康測定・相談コーナーなど多数のコーナーをご用意しております。
お気軽に足をお運びいただければと思います。
詳細は下記内容またはPDFファイルをご覧ください。
開催日時
令和7年10月25日(土曜日) 9時00分~12時30分

健康講座・講演・発表会(5階講堂)
・当院院内保育園 こどもの国の園児発表会 9時30分から
・「DMATの活動について」 当院DMAT隊員 10時00分から
・「泌尿器疾患のダビンチ手術」 当院泌尿器科 里吉 先生 11時00分から
・プロマジシャンによる ステージマジックSHOW 12時から
魔法のレストランマジックルボア出演マジシャン パキラ 様
体験コーナー
要事前予約
・手術支援ロボット操作体験(定員15名様までの事前申込制)
コンソールというロボットアームの操縦部分に立って、実際に操作していただきます。中学生から大人までを対象としており、楽しみながら本物のロボットを操縦できる病院祭限定企画です。
お申込みについては、下記リンクをご覧ください。
手術支援ロボット操作体験申込 ←こちらをクリック
事前予約不要
・手術、医療機器操作体験(医師体験)
・キッズファーマシー(薬剤師体験)
・CT画像クイズ(放射線技師体験)
健康測定・相談コーナー
・血管年齢測定、血糖測定
・骨密度測定
・フレイルチェック
・栄養相談
ちびっこコーナー
・なりきり看護師さん
・ヨーヨーつり、輪投げ
・ハロウィン製作
・スタンプラリー
販売コーナー
・ミニマルシェ(野菜・果物販売) 山瀬青果 様
・ババヘラ販売
キッチンカーコーナー
・亀の町ベーカリー 様
・TRUSUN(トラサン) 様
はたらく車の展示コーナー(駐車場にて展示)
・救急車、救助工作車
お問い合わせ
市立秋田総合病院 事務局総務課
電話番号:0570-01-4171(番号選択9番)