令和5年10月7日(土曜日)に病院祭を開催します!
コロナウイルスの影響により開催を見送っておりましたが、4年ぶりに病院祭を開催します。今回が新病院での初めての開催となりますので多くの方々に気軽に来院いただき、当院を知っていただく良い機会となるよう準備を進めています。
病院祭では、“高齢者の筋力保持”をテーマに当院医師と管理栄養士による健康講座を行います。実際に身体を動かしたり、クイズを通して食について考えたりできるお客さん参加型の講座になります。
また、子どもから大人まで楽しみながら学べる体験コーナーや健康測定・相談コーナーをご用意しておりますのでどなたでもお気軽に足をお運びいただければと思います。
詳細は下記またはPDFをご覧ください。
開催日時
令和5年10月7日(土曜日) 9時00分~12時30分

健康講座(5階講堂) 10時20分~11時30分
①“100歳まで動ける身体のつくり方” 当院人工関節外科長 藤井 昌
②“健康長寿へつながるわが家の食卓” 当院管理栄養士 佐々木 美弥子
体験コーナー
・手術支援ロボット操作体験(定員15名様までの事前申込制)
コンソールというロボットアームの操縦部分に立ってお客さんに実際に操作していただきます。小学校高学年から高校生までを対象としており、楽しみながら本物のロボットを操縦できる良い機会となるよう準備をしております。
詳細、お申し込みについては下記リンクをご覧ください。
手術支援ロボット操作体験 ←こちらをクリック
・手術・医療機器操作体験
・キッズファーマシー
・救急救命体験コーナー
・エコー体験&クイズ、CT画像クイズ
健康測定・相談コーナー
・血管年齢測定、血中酸素飽和度測定
・物忘れ検査
・ロコモ度テスト&運動、栄養相談
・骨密度測定
出演協力(5階講堂)
・当院院内保育園こどもの国の園児発表会 9時30分~10時10分
・川尻小学校吹奏楽部演奏披露 11時45分~12時30分
ちびっこコーナー
新病院紹介コーナー
お問い合わせ
市立秋田総合病院 事務局総務課
電話番号:018-823-4171