受付のご案内
- 診療日・受付時間
- 月曜日~金曜日
8時00分~午前11時30分
※1 診察は午前9時から(一部8時30分から)
※2 診療科により、診察日や受付時間が上記以外の場合がありますので、詳細はこちらをご覧ください。)
- 休診日
- 土・日・祝日、年末年始(12月29日~31日、1月1日~3日)
(休診日や診療時間外は、救急外来へお越しください。)
上記以外の休診日については、「休診のお知らせ」よりご確認ください。
外来各科の担当医はこちらで確認してください。
※診療科により事前予約が必要な場合がありますので、詳細はこちらの各診療科の担当表からご確認ください。
受付方法
新患
はじめて当病院に来られる方、または初めての科を受診される方(前年1月1日以前に受診された方は新患扱いとなります)
- 2番窓口(新患受付)前のテーブルに置いてある診察申込書に必要事項を記入し、2番窓口に健康保険証を添えて提出してください。その際、福祉医療等受給者証、紹介状や検査の結果をお持ちの方は一緒に提出してください。
- 受付手続き後、外来の流れを書いた「外来基本スケジュール」をお渡ししますので、スケジュールに沿って診察や検査等行ってください。
- どの科に受診すれば良いのかわからない場合は、総合案内にご相談ください。
お願い
保険証は毎月はじめの来院日に5番窓口(保険証確認窓口)にご提出ください。また、保険証や住所、氏名等の変更があった場合も、速やかに5番窓口へご提出ください。
再来
以前受診(前年1月1日以降)された科にかかられる方
- 1番窓口(再来窓口)に診察券と予約票(予約している場合)を提出してください。
- 外来の流れを書いた「外来基本スケジュール」をお渡ししますので、スケジュールに沿って診察や検査等行ってください。
診察
- お名前が呼ばれましたら、診察室へお入りください。
- 採尿・採血・生理機能検査(心電図・脳波)等、画像診断(レントゲン・CT・MRI)等は、その都度看護師の指示を受けてください。
- 当院では、診察予約の患者さんと他医療機関からの紹介状をお持ちの患者さんを優先的に診察しております。予約外や紹介状をお持ちでない患者さんは、診察までの待ち時間が長くなる場合があることをご了承下さい。
- 診察が終わりましたら、医師と次回の予約をして予約票、受付票、診察券、処方せん(薬のある方)を受け取り、3番窓口(会計書お渡し窓口)に受付票と外来基本スケジュール(オレンジ色)を提出してお待ちください。
会計
- 診察終了後、3番会計窓口に外来基本スケジュール(オレンジ色)を提出してください。会計番号札をお渡しします。
モニター画面に会計番号が表示されましたら、会計書をお渡ししますので、支払い窓口でお支払いください。
会計番号表示システムについて(338KB)
お薬
- お薬のお渡しは、原則院外処方です。「院外処方せんファクシミリコーナー」からご希望の各薬局へ無料送信いたします。
- 院内処方の場合は、会計終了後に領収書と一緒におくすり引換券をお渡しいたしますので、薬局窓口前でお待ちください 。